logo-3

〒070-0034
北海道旭川市4条通10丁目2233-2
TEL :0166-23-2737
FAX : 0166-23-2736
休診日 : 日曜日 / 祝日
[診療時間]
診療時間
9:00
~13:00
休診
14:30
~18:00

~19:00
休診休診
● 診療 □休診 ◆火曜日午後のみ19:00まで診療
※受付は診療時間10分前までにお願い致します。
[所在地図]
※ 4条通は、7時~9時と16時~18時の時間帯、右折禁止ですのでご注意下さい。
※ 駐車場は、4・5仲通側に17台分併設してございます。
クリニックご案内はこちら
 

3月 2025

帯状疱疹ワクチン接種の開始のお知らせ

平素より当院をご利用いただきありがとうございます。この度令和7年4月1日から、帯状疱疹ワクチンの65歳以上の方への定期接種が始まることを受け、当院でも接種を開始いたします。現在、国内での帯状疱疹ワクチンは2種類ございますが、当院では効能などを考えシングリックス®(不活性化ワクチン)のみの接種とさせていただきます。帯状疱疹は、加齢・疲労・ストレス等による免疫力の低下により発症するといわれ、80歳までに約3人に1人が罹患されます。現在、ワクチンには生ワクチンと不活性化ワクチンの2種類があります。不活性化ワクチンは2か月間隔を開け、2回接種する必要があることや接種費用が高額になるなどのデメリットがありますが、生ワクチンと比較し、予防効果がより高く、効果も長期間続くため、当院ではこちらを選択致しました。帯状疱疹は罹患されて、軽い症状で済む方もおられますが、発症部位や、その時の体調によっては重症化し、その後の生活に重大な支障をきたすこともあります。気になる方は院長、スタッフにお尋ねください。対象は任意接種:50歳以上(18歳以上でご希望の方はご相談ください)   定期接種:①年度内に65歳になる方(暫定的に年度内に70,75,80,85,90,95,100歳となる方も対象となります。)        ②60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な方金額は任意接種:1回22,000円(税込)×2回(2か月以上の間隔をあけて) 計44,000円(税込)   定期接種:1回18,060円(税込)×2回(2か月以上の間隔をあけて) 計36,120円(税込)副作用として考えられるのは、接種部位の反応、発熱、筋肉痛、疲労、頭痛等です。ご予約は必要ございませんが、ワクチン接種後は院内で30分間経過をみていただく必要がありますので、お時間にゆとりをもってご来院ください。(最終受付は診療終了時間の1時間前までとさせていただきます。)         ...

詳細はこちらから